fc2ブログ

前回、全体写真をupしました。今回は個別写真をupします。皆様、楽しんで制作しています♪

1634111695212 (2)
1634111683916 (2)
1634111657058 (2)
1634111633295 (2)
1634111645428 (2)

ポーセラーツ・レッスン

1634111614469.jpg
コロナ禍のレッスンは、人数制限をしていますので当初の不安は薄くなってきました。
2時間のレッスン後はティータイムです。
間隔を空けて楽しんでいます。
※写真は焼成後に撮ったため6人の方々の写真ですが、レッスンは2人参加で行っています。

ポーセラーツの硝子


コロナ禍ですが少人数でレッスン開催中です。
※写真はポーセラーツのガラスのカップ&ソーサです。
暑い時期は過ぎましたが、ホットティーにも使うそうです。
ポーセラーツのガラスも素敵ですね。

「緊急事態宣言」禍

2021年が明けて2月位から始まったコロナ禍。1年半以上が過ぎました。
コロナ禍でも参加して下さる方たちは、感染予防に大変気を遣っています。
そんな方々のお話。「ワクチン2回接種が終わって一安心していたら、今度は3度めが必要なんですね。ウイルスは本当に怖い」。
しかし、ワクチン接種が出来た高齢者以外の若い人たちは、誰もワクチン1回すら出来ていません。
やりたくても出来なきのです。やっと予約ができたとか。
「本当に「ワクチン接種」まだまだ遅れています。
KIMG1622.jpg

マグカップとお揃いの皿🌸

前回はマグカップの制作で、今回はお皿ですね。
「アリスの転写紙は、殆どが黒なので心配でした。でも
思っていたよりも可愛くて嬉しいです」と。とても嬉しそうな様子でした。
私も、焼成後に喜んで頂く様子を見ると、とても幸せ気分です♪
ポーセラーツ教室の一番の醍醐味です。嬉しい限りです。
1629421913584.jpg
プロフィール

みい君ママ

Author:みい君ママ
「ポーセラーツ」を始めたのはH15年。かなり長い月日が過ぎました。が、飽きません。今でもワクワクして楽しんでいます。毎日使う食器が簡単に自分好みに絵付けOK。「なんて素敵なんでしょう」と日々自己満足。
今後は記録を目的に画像と思いをupしていきたいと思っています☆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR