fc2ブログ

震災で変わった日本人

この震災で日本人はだいぶ変わったと思います。



私も周りの人たちも「自分にできる何かはやろう!」と奮起して動いています。日本が緊急事態に陥り、人を思いやる心が皆自然に出てきました。被災地で苦しんでいる人を思えば、暖房や交通手段、食物の我慢は当たり前・・「自分にできる何かはやろう」と奮起しています。私も水道光熱・食費・雑費・・節約を始めました。「今まで何もかも無駄な消費をし過ぎていた・・」と改めて解りました。



今は給油待ちの長蛇列はなくなりましたが、一時は、どこへ行って給油待ちの光景に、「日本大丈夫?この先どうなるの?」と不安感を抱きました。そして、その不安をあおるのが相変わらず収束ののメドがつかない原発・・もう東電では、どうにもならない現状という事は皆わかっています。何だか日本の政府大丈夫? 民主党も自民党も何をやっているの?・・政治家の方々がこれほど頼りないと感じた事はありません。



スポンサーサイト



プロフィール

みい君ママ

Author:みい君ママ
「ポーセラーツ」を始めたのはH15年。かなり長い月日が過ぎました。が、飽きません。今でもワクワクして楽しんでいます。毎日使う食器が簡単に自分好みに絵付けOK。「なんて素敵なんでしょう」と日々自己満足。
今後は記録を目的に画像と思いをupしていきたいと思っています☆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR